勝間さんのマニアックな話についていけない塾生ひろべーのゆるいブログ

勝間和代さんのミッションパートナーを目指しています。

勝間塾、2月のサポートメールを振りかえる。前編

こんにちは!ひろべーです。

毎日が慌ただしく過ぎていき、2月のサポメも1月のときのように振り返ってみようと思っていたのに、はやくも12日が過ぎてしまいました〜。

 勝間さんが音声入力するようになったことと関係しているのか、以前に比べるとサポメがかなり長くなっていて、普段は文字を目で追わずに読み上げ機能を使っています。

習慣とは恐ろしいもので、コミュに投稿しなくなるとやっぱりちゃんと読まなくなってしまいました。^^;

もったいない精神で(笑)今日はちょっと先月分を振り返って復習してみようと思います。

ではさっそく始めま〜す。

【2/1〜2/4 】

☆上手な省略の仕方を考える

1月末からの続きー

勝間さんがインフルエンザになっているときにもサポメが休むことなく、続けられていた。

印象に残った部分を引用すると

「人生の中で優先順位から省略すべきことを考える。」

「下積み時代はいらない。」

「省略の技術は、ひたすら優先順位をつける技術」

 

【2/5〜11】

☆もっと政治と正面から関わってみよう

今週のテーマにつながる日本の教育のことも出てきました。

パンとサーカスの目眩しからの卒業」

私が実行している身近なところでは、市の広報や議会便りは読むようにしています。(小声で:実はトイレにおいてたりして。(笑))

看護連盟から出ている国会議員さんのメルマガも登録して活動報告をざっとですが、読むよう努めています。県の広報も軽くだけど目を通しています。

 

今日のところはここまで。後半に続く。

いつも読んでいただき、ありがとうございます。😊

サポートメールでは、過去のバックナンバーも読むことができるんですよ。

ものすごい情報量です。

勝間さんの思考に触れることができます。