勝間さんのマニアックな話についていけない塾生ひろべーのゆるいブログ

勝間和代さんのミッションパートナーを目指しています。

1月のサポメ〜後半〜

勝間さんがインフルエンザにかかったとのこと。どうぞお大事にしてください。

それでも明日もサポメは無休なのだろうか?今だかつて休みだったことはない。

さて、こちらは次男がインフルエンザの自宅待機から晴れて解禁になり、今日から学校に行きました。

すると今度は私にヘルペスができたり、ちょっと鼻水と咳の風邪症状…。で、ちょうど病院受診日だったのでそのことを話すと「インフルエンザ検査しましょう」ってことになり、検査しましたが、結果はマイナス。やれやれ。でも油断は禁物。

 

前置きはさておき、昨日の続き。

1月サポメテーマの振り返り後半編です。

③1/15〜21
【見えない情報を見ることができるようにする技術】

これは今までにない新しいテーマだと思いました。情報収集に関するあれこれを詳細に教えてくれていました。

わかりやすい思考の言語化が勝間さんの最大の魅力。

月例会でのお話にもつながりました。

「自分の枠外の情報を得るチャンス」

「朝礼暮改と失敗情報の共有」をモットーにする。はい。実践中です。(笑)

そして「ゼロベース思考」「アンラーニング」ということ。

来るもの拒まず、去る者追わずの姿勢。


④1/22〜1/28
【スマート機器がもたらす生活革命】

このあたりでまったくついていけません。苦笑

スマートスピーカー、アップルウォッチなどの話の他に、デジタル・ディスラプション

「無能な働き者になるな」

「怠けたい、めんどくさい」という気持ちを大事にする。

めんどくさいを放置しない。

スマート機器とは競ってはいけない。

いかに乗りこなすかの方に注力する。

抵抗勢力との戦い方

一つ一つの言葉に重みがあります。

ズシッときます。
⑤1/29〜31←今ここ〜2/4予定
【上手な省略のしかたを考える。】

引き算を常に考える習慣

全体最適

ザザッと感想?というか、私からみた要点を書いてみました。

刺さる部分は、人によって違うと思いますが、私には刺さりまくりです。(笑)

 

読み返してみると、音声で聞くのとはまた違った内省モードになります。

考えすぎて脳を消耗して、寝てしまいそうです。苦笑

 

今日は私も風邪気味なので、この辺で。

今月のサポメは、生産性に関する内容が多かったと思います。

手を変え品を変え、あらゆる角度から私の思考に迫ってきます。

インストールして実行するのは、私次第です。

 

今日も読んでいただき、ありがとうございました。😊

明日から2月ですね!!